2013年8月 ニオイガメ 身体検査。
我が家の子達は食欲旺盛の排泄どっさりで、メンテナンスのしがいのある日々が続いているので成長が楽しみな今月の測定です。
最初はバブルス。
らんちゅうと同じ水槽でセパレートで仕切って生活していましたが、何度もセパレート越えていくしいたずらもしてないようなので同居中です。

バブルス
甲長:9.79(9.55)cm
体重:143(136)g
今月中には10cm越えそうです。
次にリリコ。
この子は相変わらず気が荒く、セパレーターのメッシュに顔を突っ込みラルクに攻撃しています。
エサくれは激しいのですが、胃袋は小さいようで1度に食べる量は少ないですが回数がかなり多いです。

リリコ
甲長:6.98(6.5)cm
体重:57(49)g
最後はラルク。
先日予想を裏切り男子発覚で、今後気性が荒くなると思うのですが今のところ温厚で可愛いラルクです。

ラルク
甲長:6.07(5.5)cm
体重:37(27)g
※( )内数値7月1日測定
皆、食した分成長しております。
撮影機材 : OLYMPUS TG-2 Tough


クリックで変動するランキング参加してます。
最初はバブルス。
らんちゅうと同じ水槽でセパレートで仕切って生活していましたが、何度もセパレート越えていくしいたずらもしてないようなので同居中です。

バブルス
甲長:9.79(9.55)cm
体重:143(136)g
今月中には10cm越えそうです。
次にリリコ。
この子は相変わらず気が荒く、セパレーターのメッシュに顔を突っ込みラルクに攻撃しています。
エサくれは激しいのですが、胃袋は小さいようで1度に食べる量は少ないですが回数がかなり多いです。

リリコ
甲長:6.98(6.5)cm
体重:57(49)g
最後はラルク。
先日予想を裏切り男子発覚で、今後気性が荒くなると思うのですが今のところ温厚で可愛いラルクです。

ラルク
甲長:6.07(5.5)cm
体重:37(27)g
※( )内数値7月1日測定
皆、食した分成長しております。
撮影機材 : OLYMPUS TG-2 Tough



クリックで変動するランキング参加してます。
- 関連記事
コメント
No title
みんな順調ですね~
バブルスちゃんも成長線が出ているし、波に乗ってきたようで何よりです
らんちゅうと一緒でもおイタをしないんですね えらい!
そういえば今宵の“マツコの知らない世界” テーマは“金魚”、川田洋之助氏がゲストです
「上から見るのがよい」とか言っていたのでらんちゅうの話かな?と思っています
リリコちゃん、セパレータのメッシュから顔出して威嚇!!(・ω・ノ)ノ
ますますあの猛獣系タレントの面影がよぎります・・・(・∀・)
バブルスちゃんも成長線が出ているし、波に乗ってきたようで何よりです
らんちゅうと一緒でもおイタをしないんですね えらい!
そういえば今宵の“マツコの知らない世界” テーマは“金魚”、川田洋之助氏がゲストです
「上から見るのがよい」とか言っていたのでらんちゅうの話かな?と思っています
リリコちゃん、セパレータのメッシュから顔出して威嚇!!(・ω・ノ)ノ
ますますあの猛獣系タレントの面影がよぎります・・・(・∀・)
向日葵さん。
ありがとうございます。
ヒメ2匹と比べるとバブルスは静かにエサを食べます、浮上性のエサを食べるのは
相変わらず下手で2回空ぶると諦めてしまうので大丈夫かと思っていましたが順調に
成長してました!
ヒメ2匹はいつも元気全開なので成長が早いです。
飼い主としてはゆっくり大きくなって欲しいのですが・・。
あと、相性も良くなってもらいたいです。
ヒメ2匹と比べるとバブルスは静かにエサを食べます、浮上性のエサを食べるのは
相変わらず下手で2回空ぶると諦めてしまうので大丈夫かと思っていましたが順調に
成長してました!
ヒメ2匹はいつも元気全開なので成長が早いです。
飼い主としてはゆっくり大きくなって欲しいのですが・・。
あと、相性も良くなってもらいたいです。