LANDISK サーバー。
我が家のサーバーの容量がいっぱい気味なので、中身のHDD取り替えを考えいつもの癖でばらしてみました。
最近の機種(自作機以外)は、ねじがなくはめ込み式になっていて、本体カバーの破損を覚悟しないといけないので、ちと怖いです。
最初は隙間に針金を通して、引っ張りましたが針金が細く切れてダメ。
いつものごとく、途中であきらめられないので、マイナスドライバーでバリッと。

はめ込みだけでなく、金属部分に両面で固定してあったのでかなり力入りましたが何とか。
中身のHDDはSEAGATEでした。
これでHDDの交換は出来ることが確認できましたが、サーバーの場合中身にOSが入っているので、うまくコピーできるのか、たぶんパーティーションもきってあると思うので、情報収集しないと出来ませんね。
誰か教えて下さい。
撮影機材 : Canon IXY 2000is

ランキング参加してます。
最近の機種(自作機以外)は、ねじがなくはめ込み式になっていて、本体カバーの破損を覚悟しないといけないので、ちと怖いです。
最初は隙間に針金を通して、引っ張りましたが針金が細く切れてダメ。
いつものごとく、途中であきらめられないので、マイナスドライバーでバリッと。

はめ込みだけでなく、金属部分に両面で固定してあったのでかなり力入りましたが何とか。
中身のHDDはSEAGATEでした。
これでHDDの交換は出来ることが確認できましたが、サーバーの場合中身にOSが入っているので、うまくコピーできるのか、たぶんパーティーションもきってあると思うので、情報収集しないと出来ませんね。
誰か教えて下さい。
撮影機材 : Canon IXY 2000is


ランキング参加してます。
- 関連記事