ヘルニア予防に背筋トレーニングのためワンダーコア組立て。
最近座りっぱなしのため、持病の椎間板ヘルニアの影響で腰が悲鳴をあげています。
以前、立てなくなった時に主治医から、正しい姿勢とウォーキング、腹筋、背筋を鍛えて太らないことって言われ続けてたのを思い出すと
確かに太ったし、運動もたま~に仕事で山に行くぐらいで・・。
このままじゃと考え、家電量販店の健康器具コーナーにあった、これひとつで腹筋・背筋が同時にトレーニングできるワンダーコアを入手。

持って帰るのに、かなり思いかと思いきや大丈夫でした。
意外とパーツが多かった。

早速組立、一箇所??
は、ありましたが組立時間は写真を撮りながら15分ほどでした。

少しでもコンパクトにしたかったので、ハンドルは未装着です。
本日は腰に張りがあるので、スプリング2本で数回試してみましたが、最初は3本の方が腰にはいいかも知れません。
成果が出るのか出ないかは私次第ですが、毎日続けようと思います。
撮影機材 : OLYMPUS TG-3 Tough


ランキング参加してます。
スポンサードリンク
以前、立てなくなった時に主治医から、正しい姿勢とウォーキング、腹筋、背筋を鍛えて太らないことって言われ続けてたのを思い出すと
確かに太ったし、運動もたま~に仕事で山に行くぐらいで・・。
このままじゃと考え、家電量販店の健康器具コーナーにあった、これひとつで腹筋・背筋が同時にトレーニングできるワンダーコアを入手。

持って帰るのに、かなり思いかと思いきや大丈夫でした。
意外とパーツが多かった。

早速組立、一箇所??
は、ありましたが組立時間は写真を撮りながら15分ほどでした。

少しでもコンパクトにしたかったので、ハンドルは未装着です。
本日は腰に張りがあるので、スプリング2本で数回試してみましたが、最初は3本の方が腰にはいいかも知れません。
成果が出るのか出ないかは私次第ですが、毎日続けようと思います。
撮影機材 : OLYMPUS TG-3 Tough



ランキング参加してます。
スポンサードリンク