NOTE PC Lenovo G500 入手。
ユーエヌ UNX-9526 TG-2 プロテクトキャップ。
kakakuで少し前に話題になっていたユーエヌのプロテクトキャップをようやく入手してきました。

現在純正のコンバーター+保護プロテクター+レンズキャップで使用中で胸ポッケに入れると分厚くて扱いにくく
さらにレンズキャップはすぐに溝が削れカパカパ状態になるので以前から気になっていたプロテクトキャップです。
早速装着。

かなりスリムになりました。

変更前は赤い部分から外側が出っ張っていたので、一番改善したかった厚みが改善され満足です。

この状態でシリコンジャケットを装着すると隙間ができるとのことでしたが、少々カットすればいい感じに(少し引っ張ってますが)。

操作性もキャップをプラプラさせてるのが結構障害になっていたので、ストレスも無くなりそうです。
最近、ミラーレスが熱いので気にしないようにしていますか気になりますね。
撮影機材 : SONY DSC-RX100


クリックで変動するランキング参加してます。

現在純正のコンバーター+保護プロテクター+レンズキャップで使用中で胸ポッケに入れると分厚くて扱いにくく
さらにレンズキャップはすぐに溝が削れカパカパ状態になるので以前から気になっていたプロテクトキャップです。
早速装着。

かなりスリムになりました。

変更前は赤い部分から外側が出っ張っていたので、一番改善したかった厚みが改善され満足です。

この状態でシリコンジャケットを装着すると隙間ができるとのことでしたが、少々カットすればいい感じに(少し引っ張ってますが)。

操作性もキャップをプラプラさせてるのが結構障害になっていたので、ストレスも無くなりそうです。
最近、ミラーレスが熱いので気にしないようにしていますか気になりますね。
撮影機材 : SONY DSC-RX100



クリックで変動するランキング参加してます。